共生・共栄Q&A

航空機騒音対策への取り組みは?

こちらをご参照ください。

成田空港と環境のおはなし・航空機騒音編(NAAホームページより)
http://airport-community.naa.jp/library/noise/別のウィンドウで開きます

飛行コース・航跡を知りたい

こちらをご参照ください。

成田空港と環境のおはなし・飛行コース編(NAAホームページより)
http://www.naa.jp/jp/csr/ohanashi/course/course.html別のウィンドウで開きます

環境対策・地域共生策 飛行コースの変更について(NAAホームページより)
http://www.naa.jp/jp/csr/course_change.html別のウィンドウで開きます

住宅防音工事について

法律に基づく対策についてはこちらをご参照ください。

環境対策等の実施(NAAホームページより)
http://www.naa.jp/jp/csr/kankyo_taisaku.html別のウィンドウで開きます
(ご参考)成田空港地域共生財団ホームページ別のウィンドウで開きます

落下物対策について

こちらをご参照ください。

成田空港と環境のおはなし・落下物編(NAAホームページより)
http://www.naa.jp/jp/csr/ohanashi/falling/falling.html別のウィンドウで開きます

電波障害対策について

地上デジタル放送完全移行後の対策

国の放送普及基本計画において、2011年7月24日までに完全デジタル放送化し、この時点で現在の地上アナログ放送を終了することが決定されています。
(NAA資料「地上デジタル放送に向けた対策内容」参照)
地上デジタル放送になると、放送方式の特性から送信電波は航空機の影響を受けにくく、テレビ受信障害が発生しなくなると言われています。
そのため、NAAは地上アナログ放送終了に伴い、現状の受信障害の改善対策を終了することとしていますが、地元から既存のテレビ共同受信施設の譲渡の要望があれば無償で譲渡する等、完全デジタル放送化に向けた協力が行われています。
(NAA資料「電波対策の現状と将来(地上デジタル移行後)」参照)

農地の貸付について

元来、空港周辺は農業の盛んな地域であるため、NAAは空港周辺地域の農業振興に積極的に協力することとしており、『新東京国際空港周辺地域における農業振興のための基本となる考え方について』(1978年〈昭和53年〉12月1日閣議報告)に沿って、所有している騒音対策用地のうち、農用地として利用可能なものは周辺農家への貸し付けを行っています。
詳細については、各市町の農政担当窓口までお問い合わせください。

成田空港の更なる機能強化について

2018年3月13日、国土交通省・千葉県・空港周辺9市町・NAAの四者で構成される「成田空港に関する四者協議会」において、以下のとおり、成田空港の更なる機能強化について、関係者間で合意されました。

○B滑走路の延伸(2,500m→3,500m)、新しくC滑走路(3,500m)の増設
○年間発着枠の拡大(現在の30万回から50万回に拡大)
○夜間飛行制限の変更

これまでの検討経緯や今後の進め方、機能強化に伴う環境対策等についてはこちらをご参照ください。
https://www.narita-kinoukyouka.jp/別のウィンドウで開きます

成田空港の利用にあたって

成田空港を利用される方は、成田空港公式ホームページの各ページをご参照ください。